2010年10月8日

沖縄には室町以前の古い日本語が・・・

沖縄には室町以前の古い日本語がカンヅメのように残されているだけではなく、日本人の古代信仰の原型が、まだ生きている。たとえば三輪山のように山そのものが神体であることが普通だし、神事は婦人がつかさどり、男どもはその婦人を通じてしか神に接することができない。

司馬遼太郎 「街道をゆく」